本サイトはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を掲載しています。

充電式の草刈り機はバッテリーと充電器をお忘れなく

草木が多い茂ってくる季節でございます。

 

私はこの度、草刈り機なるものを購入いたしました!!

 

今までは亡き父が、どこからか借りてきた草刈り機であちこち刈っていたんですがもうその父もいない(すでに数年経っていますが)。

 

なので、私でも使えそうな軽量な充電式の草刈り機を選びました(´ω`*)

 

そして、その使い心地をここで紹介させてもらおうと思っていたのですが・・・。

 

思っていたのですが・・・・・!!!

 

 

なんと

 

草刈り機の本体だけを購入して

 

重要な

 

バッテリーと充電器を買っていなかったんです・・・

 

性能の違いなど説明文を読んでもさっぱりなので、とりあえずMakita製を買っておけば良いだろうと隅々まで読むことなくポチっと購入ボタンを押したんですよね。

 

なんか激安だなぁ~♪ラッキ~♪と思いながら・・・

 

あ、バッテリーと充電器が必要な事は知っていたんですがセットになっているものとばかり思いこんでおりまして

 

早速届いた箱を開けてびっくり!

 

バッテリーないやんかーーー!!

充電器もないやんかーーーーーーー!!!!

 

すぐに近隣のホームセンターに行ってみましたが、売り切れや注文対応でどこも置いてない・・・

 

ちょっと離れた場所へは電話で問い合わせてみましたが、バッテリーはあるものの充電器がないとかでどこにも売ってない・・・(´;ω;`)ウゥゥ

 

今日、草刈りをしようと準備万端だったのに・・・

 

仕方ないのでAmazonでポチリました。

嬉しい事に翌日配送のため明日には届く予定です(予定通りであれば・・・)。

 

 

はぁぁ。

ほんっとこういう所だよ。私。

詰めが甘いというか、確認不足というか。

 

こういう小さい事でも、大事故につながったりするので気を引き締めていかないとなぁ。

 

ちゃんと届けば明日には草刈りが出来るかな。

ちなみに購入したのはコレ

 

※上記のはバッテリーと充電器付きです(笑)

 

使い心地が良ければいいなぁ(n*´ω`*n)

 

読んで下さりありがとうございました。

良ければ押していただけると嬉しいです(n*´ω`*n)